2008年8月27日水曜日

入院準備品

出産間近になって、そわそわと落ち着かない毎日。
家の中を片付けたり、何となく出産育児の本を読んでみたり。出産経験のない私にとっては想像するだけでなかなか実感できてないかも。そんななか、38Wも過ぎれば心の準備とともに物理的な準備も必要です。

入院する時に持っていくものの準備

私も悩みました。とはいえ・・・マタニティツアーで病院の見学に行った際に、多分どこの病院でも何を持ってくるか教えてくれると思います。私の病院も「For Mother」「For Father」「For Baby」と持ってくる物を教えてくれてます。日本と違って2日で退院のアメリカ。入院中のアメニティは揃っているので、実は荷物は少なくていいと思うのが私の意見。さらの私のところは完全個室なので人目にもあまりつかないと思うと・・・病室にお客さんがいらっしゃったとしても、化粧なんて絶対してないだろうし(普段でもさほどしないのに 笑)必要なのは帰宅時のものと思えば、OKかな?私がよかったとチョイスしたのは下記アイテム。

☆For MOTHER
  • 衣類(帰宅時用):エアコンが効いているので夏場でも上着があっていい。さらに入院中に母乳クラスなどがあって出たい時には長めのガウンのような羽織ものを持っていると便利。帰宅時の洋服は出産後2日ではさほど(ほとんど)元に戻ってないので・・・着てきた服でいいかもしれません(涙)下着類もそれを考慮して準備した方がベターかも。
  • 洗面道具:化粧水・乳液・クリーム・リップクリームなどの保湿系が便利。
  • 本:育児本など出産直後から読んでいたのに再度読みたくなると思います。
  • スリッパ:靴をはいて行くならスリッパがあった方がベスト。産後、靴をはくなんて・・・辛すぎます(笑)サンダルで病院に向かうならそれでOKだと思います。(洗えるようなビニール製の方がいいと思います・・・スリッパが悪露などで汚れる可能性があるため)

☆For BABY
  • カーシート:必須ですね!
  • 帰宅時の衣類:悩みました。夏生まれなので短肌着一枚におくるみでOKかなと思ったり、アメリカの前があく足までついてるロンパースにしようかと思ったり。どちらにしても1枚着せて帰ればOKなので、自分の一番お気に入りの物を持ってってください
  • おむつ:帰るまでに必要です。
  • おくるみ:赤ちゃんはくるまれているのが大好き!ぐるぐる巻きにされてます(笑)衝撃的だったのは・・・アメリカじゃ、こういうのがあるんですよね。

☆For Father
  • 食べ物:コレが意外と重要かも。陣痛が始まり、ず〜っと付き添うことになるのがダンナさま。長いお産までの道のりで空腹な上に、出産後もお父さんのご飯は病院から支給されない訳で・・・かといって、すぐにどっかに食べに行くって訳にもいかないでしょ(笑)何か軽くつまめるものを持っていってあげてるとうれしいはずです。
  • 衣類:一緒に泊まれる病院なら着替えが必要です。リラックスできる服装を用意してあげるとGoodかな。

他にも細かくあるかもしれません。
準備していると気持ちも高まるもの!アレやコレやと考えながらの荷物づくりは楽しいですね。

↓応援ありがとうございます♪ご無沙汰しちゃいました。
ランキングに参加してます。ポチッと押してって下さい。
にほんブログ村 マタニティーブログ 海外出産へ

にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ



2008年8月19日火曜日

出産前の準備(家での準備)

最近、日に日に大きくなるお腹と格闘している日々(笑)
そんな中で、少しずつ赤ちゃんがやってくるんだなぁと実感しつつ家の中でこそこそとしている事を紹介。以前紹介したコチラの本(シアーズ博士夫妻のベビーブック)によると・・・コレは巣作り期なんだとか。赤ちゃんがやってきても大丈夫なように本能的にしちゃう事。そんな巣作り期を楽しみながら、家の中を整えてます。

  • 赤ちゃん用品の水通し
買ってばかりのベビー服はとってもきれいな状態だけど・・・赤ちゃんの肌はとっても敏感。ノリを取って肌触りをよくするためにも、汗の吸収をよくするためにも、洗濯をしておいた方がいいとの事。洗えばシワになるしとも思うけど、肌触りは洗った方がふわふわになる気がするのでやる事をオススメ。別に特別な事をする必要もなく、元々汚れてないので洗濯機で洗剤なしでクルクル回せばOK。ガーゼの物などはふわふわになるから不思議。気持ちよさそ〜!
  • 部屋の中の整理整頓・掃除
広い一軒家ならきっと赤ちゃんのお部屋なんて用意してあったりするんでしょうが・・・我が家1BRのアパートなので赤ちゃんのスペースを確保するため配置換え。ベットはどこに置こうか、赤ちゃんの洋服や小物類はどこにしまおうか、おむつも用意してセットしとかなきゃ!なんて家のあちこちを動線を考えて配置。この動線を考えて配置する事が後々役に立つはず。これは昔からのクセ。お客さんの動線を考えて商品配置をしてました(笑)みなさんも自分が動く事をイメージして配置してみてくださいね!便利さが格段に違います。
また、アメリカの家は絨毯の家も多いと思います。ホコリ等が気になるところ。いつもはさぼりがちな掃除機もしっかりかけてます。あとは洗面所もベビーバスを使うと行っても清潔にしている事が一番!コチラも暇を見てはお掃除。
  • 寝床(ベット)の用意
家に帰ってきたら、まず必要になるのは寝るところ。なんてったって生後2日ほどの赤ちゃんが我が家に戻ってくるんですから・・・!クリブを組み立ててもらって、水通ししたシーツやらブランケットやらを配置して、準備完了。コレでいつきても大丈夫。
  • 出産後の作り置きご飯の準備
よく言われるのが・・・出産後は動きたくない(動けない)。なので、いくつか作り置きご飯を準備しておくといいらしいです。私もただいま準備中。日本から助っ人がやってくるとはいえ、いつ産まれるか分からないので、用意しておくにこしたことはないかと。また、作り置きご飯であってよかったと思ったものは記事にしますね。

まだまだやらなきゃいけない事がいっぱいあると思うんだけど・・・何かあったらみなさんからも教えてください。

↓ちょっと、ちょっと・・・お腹が固くなる事が増えた今日この頃。
お腹の赤ちゃんも狭くて苦しいのか?もうすぐ、産まれちゃう!?
応援ありがとうございます♪
ランキングに参加してます。ポチッと押してって下さい。
にほんブログ村 マタニティーブログ 海外出産へ

にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ





2008年8月18日月曜日

B群溶連菌検査

いよいよ、妊娠後期に入る36W。検診は毎週1回になり、出産が近くなったなぁと実感する頃。この時期にアメリカの産婦人科で行われる検査が・・・

B群溶連菌検査(GBS)


これは膣内のバクテリア感染を調べる検査で、バクテリアに感染していると、赤ちゃんが産道で感染する恐れがあるとのこと。検査そのものは簡単です。膣内の組織をサンプリングするだけ、ほんの数分で終わります。もし陽性の場合は、出産時に母親に抗生物質(ペニシリン)を点滴するらしい。

また、この頃から定期検診に内診が加えられます。
子宮口のチェックやら何やらとしてもらうのですが・・・やっぱ実感します。

はやく出てこないかなぁ・・・赤ちゃん!

↓応援ありがとうございます♪
ランキングに参加してます。ポチッと押してって下さい。
にほんブログ村 マタニティーブログ 海外出産へ

にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ



2008年8月15日金曜日

両親学級(Birth Education Class)の申込み

本来なら、マタニティツアーの記事を書く前に「コレ書かなきゃいけなかったのでは?」と思うもの。

両親学級(Birth Education Class)

どこのアメリカの病院でも実施していると思います。そして、ほとんどのものは有料だと思います。日本では母親学級と呼ばれるもので、こちらでは夫婦そろってお産(立ち会い出産)がメインなだけあって呼び方も「両親学級」。立ち会わないなんて・・・という雰囲気なのは、さすがアメリカ(笑)で、病院主催で出産、分娩、育児の事などをそれぞれ教えてもらえます。どれを受けるかは、自分たち次第。コースを選んで予約をしてください。主に、教えてもらえるのは

  • 基本的な赤ちゃんの世話(Baby Care Basic、Childbirth/Infant Care Course)
  • 母乳育児Breastfeeding Class)
  • 子供の安全(Infant Safety)

などの基本的な事。もちろん、前に書いたマタニティツアーもこの一環です。

で、私たち・・・初めての出産なので赤ちゃんのお世話くらいは有料でも参加しようと思ってました。しかし・・・予約が間に合わず。取れるクラスは多分出産後のクラスのみ(意味ないじゃ〜ん)

という訳で、実は両親学級の参加ができませんでした。
記事にするのを忘れていたのはこのせい(笑)皆さんは、早めに予約を取ってくださいね。受講する時期は、あまり早めでも忘れてしまうので8〜9ヶ月くらいで取れればベストとか。定員がありますので・・・予約はもっとお早めに(笑)

ディスカッションなどもあり、案外役に立つとか。もちろん、英語での受講です。言ってる事がわからなくても、マニュアルみたいな資料をもらえる事がほとんどらしいので、後で復習できるとか。そして、何より旦那様と一緒に参加される事を進められました。どうやって出産をサポートするのかといったことも教えてもらえるので、旦那様にとっても勉強になるんだとか。心の準備です(笑)

たまに、地域によっては無料でやっているところもあります。そういうのを探していってもいいかも。ベビーザラスとかでイベントとしておむつの換え方とかもやってます。

ともあれ、何を言っても・・・・私はこの両親学級に参加できなかったので・・・(涙)皆さんは後悔しないよう、事前事前に準備してください。

↓全くとんだドジしたもんだ。応援ありがとうございます♪
何の心構えもできてない私たち。無事出産にたどりつけるでしょうか???
ランキングに参加してます。ポチッと押してって下さい。
にほんブログ村 マタニティーブログ 海外出産へ

にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ



2008年8月14日木曜日

小型洗濯機

アメリカと日本の違いに・・・住宅事情がある。
私もこちらにやってきて、いちばん初めに戸惑ったのは家を決めること。日本で家を借りるならなんて事ない作業ですが、やっぱり海外で家を決めるというのはエネルギーもいるものです。

私達もRent探しから始めました。基本的には日本より広いですが・・・「一軒家」から「アパート」まで色々です。わが家は比較的街なので家賃も高く、夫婦2人なので1BRと呼ばれるアパートです。実はこのアパートにもいろいろあって・・・今回出産にあたり購入を決意したものがあります。

Portable Washer

コチラの家では基本的に家電はついてます。冷蔵庫、電子レンジ、オーブン、ガスレンジ、ディッシュウォッシャー・・・そして洗濯機&乾燥機。ただし、洗濯機と乾燥機についてはアパート内で共同(コインランドリーのような感じ)で設置されていることも少なくありません。もちろん・・・お値段は張りますが、個別についていることもあります。わが家は、アパート内で共同設置だったため部屋を出て洗濯&乾燥をしなくちゃいけませんでした。

でも・・・赤ちゃんのものって自分たちのものよりデリケートな感じがしません?(笑)共同の洗濯機ってすごい汚れていることとかあるし(泥だらけの時がありました)、妊娠後期にはいると、洗濯物を持って移動するだけでも大変!それに、赤ちゃんの洗濯物はこまめにしたいかも。大きな洗濯機でガ〜と回して、乾燥機をかければいいアメリカの洗濯事情では〝こまめ〟というのは難しい(笑)

で、家で干せれば小型洗濯機があれば楽なのでは?と探したアイテムがコチラ。

Haier HLP21E 6.6-Lb Pulsator Wash with Stainless Steel Tub

もっと安くて$30~40くらいで買えるバケツ型の物もあったのですが、脱水が出来ないんじゃ「手洗い」と変わらないのでコチラにしました。結果的には・・大正解。実際、今は私達のものもコレで洗っちゃっているので下まで行かなくてOK。大物だけ共同の洗濯機で洗えばいいので、お金もSave出来てます。けっこうオススメ♪

もちろん、一軒家の方や部屋に洗濯&乾燥機が設置してある方には不要なものですけど・・・(汗)もし、私達のような家に住んでいるなら・・検討の余地ありです。

ちなみにわが家、電気・ガス・水道などの光熱費は家賃にALL Includedなので、その辺も安心です(笑)

↓応援ありがとうございます♪
ランキングに参加してます。ポチッと押してって下さい。
にほんブログ村 マタニティーブログ 海外出産へ

にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ



2008年8月13日水曜日

マタニティツアー


前にも書きましたが・・・アメリカではDrに定期的にみてもらう診察所と実際に出産を行う病院は別です。出産を行うのはDrが契約?している大きな病院(Hospital)なので、予定日前には〝マタニティツアー〟に行って、様子をみてくるのがオススメ。あっ、できれば病院の前登録も済ませておくと出産当日バタバタしないのでいいそうです。(私の行く病院はネットでできました)

ツアーの内容はどんな部屋で出産&産後を過ごすのか見せてもらい、そのつど質問を受付てくれました。へぇ〜ってなもんで見てきましたが・・・なんせ英語なんで(汗)なにより、
どこに行けばいいのか前もって知ることが出来るのはいいですね。当日持ってくるものや、注意事項なども教えてもらえて・・一安心。私の病院は全個室なので、それもちょっとうれしい。

といっても・・入院期間は2日。とっとと家に戻されるんですけどね(笑)
私は9ヶ月の時に行きました。周りの妊婦さんもそのくらいだったような。予約を忘れずに、行ってみて下さいね♪

↓じつは密かにもうすぐ出産!?応援ありがとうございます♪
ランキングに参加してます。ポチッと押してって下さい。
にほんブログ村 マタニティーブログ 海外出産へ

にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ







2008年8月12日火曜日

お役立ち本 BABY BARGEN

さすがに7~8ヶ月頃になるともBaby用品をそろえねばと思い始めていろいろ検索。でもまあ、日本でもしたことない出産準備をアメリカでしろといわれても・・・はて?頼るは家族、友人。そして・・・インターネット(爆)

検索、検索、検索・・・・・(笑)

と いっても、日本語で検索にも限界があるわけで・・・ここはやっぱりアメリカ。日本のもので全部揃える訳にもいかないし、アメリカでの生活スタイルにはこっちで揃えた方がいいものあるのも現実。現地の人が頼るものに頼るのが一番情報的にも新しくて役に立つ。しかし・・・それ は英語で書かれているわけでして(汗)でも、そいつを読むのが一番役立つ。

いろいろ購入時に役立ったのがこの本。



これはアメリカのべビー用品について、選び方から使った時の評価・どうやったら無駄な出費を抑えることができるのかなんてことが書いてある。特に、コッチで売られているアイテムの有名どころとかブランド名とか呼び方とか知らない私にとっては便利な1冊でした。こんなのあるんだぁと思ったものも数知れず。特に、カーシートやストローラの項目などは英語だけど熟読しました。

いらない項目もあるけど、役立ちましたよ♪
一度、本屋で目を通してみてはいかがでしょうか?

↓サッパリ分からない準備品。いまだ迷ってます。
応援ありがとうございます♪
ランキングに参加してます。ポチッと押してって下さい。
にほんブログ村 マタニティーブログ 海外出産へ

にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ



2008年8月11日月曜日

小児科医の選定

妊娠期間も半分を過ぎた頃、そろそろ小児科医について考えないとなぁと。ここアメリカでは医療の分業が明確化されているせいか、出産までは産婦人科が管轄ですが、産まれてしまえば赤ちゃんは小児科の先生が診るのが普通。出産後、かかりつけの小児科医は病院まで様子を診に来ます。そんなシステムは日本にはないのでアメリカならではだと思います。

という訳で・・・私達も小児科の先生を探すことに。
保険が適用されるかどうかは当然ですが、小児科となれば付き合うことも増えるだろうし・・・自分の身体ではないので、喋れない子供をみてもらう上でコミュニケーションがとれるかどうかが心配等・・・いくつか小児科医を捜す上で考えたこと。
  • 信頼出来るか?
  • 自宅から近いか?
  • 緊急の時にどのくらい対応してくれるか?
  • 日本語が出来るか?
細かいことをあげたらキリがないけど・・・とりあえず上記4点くらいを頭に入れて小児科医を選定しました。日常生活でも支障がある私の英語力でなおかつ医療用語なんていわれたら・・お手上げです(笑)しかも子育てしたこともない私ですから・・・出来れば日本語を喋れるお医者さんがいいかな、と。しかも、産後2日で退院させられるアメリカで黄疸だの何だのとお世話になることも多いだろうし(汗)

私の場合、幸いにも日本の大学で勉強された先生がいらっしゃったのでそちらに面接へいきました。話をした感じも、病院の雰囲気も特に不安要素はないのでそちらにお願いする予定。連絡先を頂いて、出産したら病院にこれを出せば行きますから・・・と言ってもらえて一安心。

コレから長くお付き合いするDr 。
周りの方の評判を聞きながら、保険を確認して探して下さい!

↓応援ありがとうございます♪
ランキングに参加してます。ポチッと押してって下さい。
にほんブログ村 マタニティーブログ 海外出産へ

にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ



2008年8月9日土曜日

《NEWS》クリブのリコール情報

先週あった、クリブのリコール情報。
どちらも落下の危険性があるためリコールが出されました。

  • Mother Hubbard's
公開日時:2008/8/5
製品:クリブ
構成単位:約1300
製造工場:
Mother Hubbard's Cupboards社のカナダ、トロント工場
危険箇所:連邦安全基準を満たしていない。いちばん低いマットレスの位置と最も高いサイドレールの距離が26in未満になっている。コレは手すりを乗り越える子供達に落下の危険があります。
怪我の報告:なし
販売期間:2006/3~2008/3  $500~650で販売。
改善処置:使用を中止し、危険箇所改善のためにメーカーまで連絡を入れること。
連絡先:(888)661-8201
[フリーダイヤル、月〜木 9:00~18:00, 金 10:00~16:00]
または、www.mhcfurniture.com


※詳細はコチラから

  • Baby Appleseed
公開日時:2008/8/5
公開日時:2008/8/5
製品:Davenport Cribs
構成単位:約500
輸入元:
Baby Appleseed
危険箇所:
連邦安全基準を満たしていない。いちばん低いマットレスの位置と最も高いサイドレールの距離が26in未満になっている。コレは手すりを乗り越える子供達に落下の危険があります。
怪我の報告:なし
販売期間:2006/12~2007/9  $600~800で販売。
製造国:ベトナム
改善処置:3番目に低い位置での使用を中止し、修理キット手配のためBaby Appleseedに連絡を取ること。その間、一番上あるいは中央位置でのマットレス支持にて使用可(修理キットは2008/8中旬より入手可能)
連絡先:
(877)348-2199 または、www.babyappleseed.com

※詳細はコチラから

対象商品をお持ちの方はしっかり調べて、お問い合わせくださいね。

↓応援ありがとうございます♪
ランキングに参加してます。ポチッと押してって下さい。
にほんブログ村 マタニティーブログ 海外出産へ

にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ



2008年8月8日金曜日

育児本

アメリカで出産すると覚悟を決めたけど・・・実はそんなに英語が得意ではない(笑)はじめての出来事+英語でネットや本にはお世話になりっぱなし。ホント、便利な世の中になったと感心している。そうやって助けてもらったことを、どこかで誰かにお返し出来ればと思ってこのブログを作り始めたんだけど・・・ある意味、自分がやってきたことを忘れないようにという気持ちも大きい。1つ1つを選ぶ作業には、時間がかかったから。そうやって頑張ったけれど・・・出てきた赤ちゃんには気に入ってもらえなかったりするんだろうなぁ(涙)日々、挑戦と工夫で乗り切らねば。

とにかく、英語の育児本を持っていても読むのに一苦労するだろうという訳で・・・日本から育児本をチョイス。いろいろ欲しくなるのをグッとこらえて、予め評判のいい本を調査しておき、帰国時に本屋へ。買った本はコレ。



元々アメリカの小児科医が書いた本。周りの方に聞いても評判が良かったので購入を決意。出産直後から役立つと思います。出産前の時間がある時に、少しずつ読んでいます。難点は・・・お腹が大きくなった今、うつぶせは出来ない・座ると腰が痛いという状況の中で、この本を持つのが大変(笑)そう、重たい部厚い本なんです。無理せず、楽な姿勢で読んで下さい(笑)

それから、育児本というよりは妊娠期間中に励みになった本



ほんと細かいことなんですが、一日一日お腹の赤ちゃんがどういう成長をしているのか書いてある本。アメリカでは産婦人科でエコーの検査などが極端に少ないため、赤ちゃんの存在を初、中期に感じるのは心音のみ。そんな中で「今こんなふうに成長しているところなんだぁ」とか「こういうことに今は注意しなきゃいけないんだぁ」と思える本。書き込むスペースもあるので、その日その日で書き込みなんかをしていけば・・・オリジナルの記念本にもなる。もし、購入を検討されるなら早い段階での購入をオススメします。

最後に・・・私の母から送られてきた本



私がうまれた頃、母が読んでいた本。偶然見つけたのか、送ってきました。しかもボロボロ(笑)今の時代に読んでも、全然OKでした。むしろ、肩の力を抜いて頑張ろ〜と思えた本。こうやって、母も私がお腹にいたとき呼んでいたんだなぁと思うとちょっとジーンとくる本でした。コチラも・・・バリバリの育児本ではないですが、違う意味でオススメ。

いろんな育児本があると思いますが・・・心の準備という意味で、ゆとりのある妊娠期間中に読んでおくのがいちばん。出産を間近に控えた私も何度も何度も読み返しては、イメージトレーニング中です(笑)

↓まずは、イメトレ。応援ありがとうございます♪
ランキングに参加してます。ポチッと押してって下さい。
にほんブログ村 マタニティーブログ 海外出産へ

にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ





2008年8月7日木曜日

妊婦の便秘


妊娠期間中、私の頭を悩ませたもの・・・・。

便秘

妊婦は黄体ホルモンの増加から腸の運動が鈍る傾向にあり、便秘がちになるらしい。また、子宮が大きくなるにつれて腸を圧迫し便秘になるとか。さらに便秘を放置しておくと、痔にもなるので早期対応が必須。

普段から何かと便秘がちな私にとって、妊娠期間中にも便秘に。かといって薬には頼りたくないという気持ちから,常に頭の中には「便秘に効く食べ物」「食物繊維」(笑)旦那も呆れるほどのこだわりようでした。病院では便秘=プルーンジュース。あとは適度に運動することと教えてもらいました。その他にも、手に入れにくいごぼうやレンコン、海草類なんかをアメリカでなんとか調達し,山ほどきんぴらにして食べたりしてました。セロリなんかも食物繊維多めでいいですよね。あとは・・・バナナとかドライプルーン、食物繊維たっぷりのシリアルなんかもよかったです(笑)

私が個人的に効果があると思って毎日継続していること。

ヨーグルト(しかも・・・Dannon 笑)

いろんなヨーグルトを試しましたが、乳酸菌との相性がよかったのかコレがいちばん効果的だったような気がします。ヨーグルトと牛乳、バナナを一緒にミキサーにかけてスムージーにして毎朝1杯。またはジャムと一緒に毎朝食べるなど継続して続けてます。もう1つ効果があると思うのは・・・

水分

羊水に取られているのか水分はしっかり摂取した方がいいというのが私の考え。
朝起きたてに冷たい麦茶を1杯。あるいは冷たい牛乳を1杯 ゴクゴクと飲んでます(笑)冷たいものはお腹を冷やすとも言われますが・・・でも冷たい方が効くような気がしてます。外出時なども気軽に飲めるようにいつでも麦茶を常備してます!

運動

いろんな運動がありますが・・・散歩等で身体を適度に動かしている方が生活のリズムが取れている気がします。また、食後などにのんびりできるゆとりがあればトイレタイムを確保できるので、出来るだけとれるよう努力しました。そして、数日でない時など食後に意味ないダンス?運動をしてました。バカみたいですが・・・それでも、効果はあるんですよ(笑)


あとはあまり便秘便秘と思わないようにしろとアドバイスされました。消化器系はストレスに弱いので便秘によるストレスでより悪化することも・・・。ストレス大敵とはいえ、便秘は気になるんですけどね(苦笑)

↓応援ありがとうございます♪
ランキングに参加してます。ポチッと押してって下さい。
にほんブログ村 マタニティーブログ 海外出産へ

にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ




 

2008年8月6日水曜日

妊娠中の一時帰国

私の場合、妊娠後どうしても日本に帰らないといけない用事がありました。1人で出発することになったので、どのタイミングで帰れば用事が出来るのか?またどの時期なら私にとってベストなのか?そんなことを考えながら旅行の計画を立てました。もちろん、Drにも確認しつつ・・・。

経過も順調でDrは「問題ない」と言ってもらえたので、無理せず帰ることに。その時、Drの指示のもと注意した事項は以下の通り。

  • 無理のないスケジュール:滞在期間はゆとりを持って組みました。
  • 荷物は極力持たない:荷物を引き上げるのは、周りの人にお願いしました。みなさん快く手伝ってくれます。(なぜか、外人さんの方がスマートに手伝ってくれますが)日本到着後は滞在先までスーツケースを宅配便で配送。成田空港についたら宅配便が3〜4件並んでいるところがあるので、安いところを利用しました。コレで、日本国内で重たいスーツケースと戦わなくてすみました。意外と階段が多いので、これは利用してよかったです。
  • 飛行機では水分をよく取り、コマメに歩く。そしてよく寝る:座席も通路側にして、いつでも動ける体制を取っておきました。ビジネスクラスにアップグレイドをお願いすると、空きがあればしてもらえます。そのサービスを利用して,私はビジネスで帰国しました。やはり座席がフラットになるのは,足のむくみ等が気になる妊婦には快適です。検討される価値はあると思います
  • 混雑は避ける搭乗の際、高齢者は妊婦、小さなお子さんは優先的に入れます。利用して下さい。搭乗口にて優先的に入れる旨のアナウンスに従って入って下さいね。まだ6ヶ月で私のお腹はアメリカ的にあまり目立たない状態ではありましたが(笑)、コレは利用させていただきました。場合によっては予定日を聞かれることもありました。
  • 服装は楽な服装で:ただでさえ窮屈な機内。出来るだけ締め付けない洋服で登場しました。ワンピースが非常に楽でした。ご参考までに!
妊娠中に飛行機に乗るということで、私も周りからは「危ない」とか「そんな時期に帰って・・・」とかいろいろ言われ、心配をかけました。中には心ない言葉をもらったこともありましたが、止む終えない事情というのもあると思います。十分に注意を払った上で、Drと相談し気をつけて飛行機に乗って下さい。また、妊娠後期での飛行機の利用に関しては、航空会社によって診断書の提示等の条件があると思いますので、各航空会社に確認して下さい。

↓応援ありがとうございます♪
ランキングに参加してます。ポチッと押してって下さい。
にほんブログ村 マタニティーブログ 海外出産へ

にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ



2008年8月5日火曜日

CASHBAQ

先週、Mr.リベートを紹介したばかりですが・・・お金をSaveする方法をもう1つ。

妊婦にとっても、子育て中のママにとってもインターネットショッピングは便利なツール。アメリカならなおさら便利だと思うのは私だけでしょうか(笑)だって、なかなか欲しい商品が見つからないことないです?店頭に置いてないというか・・・。特に便利Goods。英語の得手不得手もあると思いますが、(ちなみに私は不得手です 笑)そんな方にも時間をかけて選べるオンラインショップで賢く買物して下さい。

CASHBAQ

コチラもMr.リベートと同じようなサイトです。
まずは↓でサイトへGo!登録するだけで、$5.00のCash Backが。



あとは検索しつつ、Mr.リベートと比較してみて下さい。
ただ、このサイトはクーポン検索も出来ます。〝リベートなんて怖い〟な〜んて方には、そういうクーポンを使うだけでも利用価値ありですよ。使い方は、みなさん次第。お好きな方を利用してみて下さい。

もちろん、マタニティ系のお店も充実してます。一般的な生活用品だっておさえてあります。ネットサーフィンしながら見つけたおとく品をさらにお得にしちゃって下さいね。

↓応援ありがとうございます♪ 
ランキングに参加してます。ポチッと押してって下さい。
にほんブログ村 マタニティーブログ 海外出産へ

にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ